2008/05/02

日本の学校の英語教育の不思議

外国語を勉強するというのは、その言葉の国の人とコミュニケーションができるようになり、自分の世界が広がり、これは間違いなく楽しいはずのものである。 それなのに、なぜ日本人はこんなにも英語の勉強に悩まされ、つらい思いをしなければならないのだろう。私にはどう考えても、学校の英語の授業というものの 大半は、英語を嫌いにするためにやっているとしか思えない。

そもそも学校の英語は、なんのための勉強なのか?テストでピリオドをつけ忘れたら×が ついて、その問題は0点になる。そんな血も涙もない採点で子どもたちはどんなに嫌な思いをしているか。放っておけば英語離れになるにきまってる。それなの に、世の中では、これからは英語ができないと困る世の中になる、なんて脅しをかける。ピリオド一つをつけ忘れないよう、つまり完璧な答えをかけるように頑 張るのだ。完璧な英語を習得するための勉強か?

社会で必要な英語力は、絶対に完璧な英語ではない!本当に、文法一つ間違えたら相手に理解してもらえないだろうか?本当に、Rの発音ができなければ相手に理解してもらえないだろうか?
そんなわけないじゃないか・・・。そりゃ、間違えだらけじゃ分かってもらえない。けど、間違えそう(×が つけられそう)で怖くて何も言えないよりは、少し間違っても伝えようと頑張って言ってみる方が、どれだけコミュニケーションが取れるか。完璧じゃなくても いいから、出来るだけ伝わるような英語が習得できるような英語を学校で勉強できるようになれば、学生たちの英語嫌いがどれだけ減るか。そして、楽しみなが ら、使える英語を身につけていけるのではないだろうか。

そもそも、日本の英語教育要綱はだれが決めているのか?私が学生だった頃から、同じ問題をず~っと抱えているにもかかわらず、その教育内容はいっこうに良くなっていないようだ。なぜなんだ??これは文科省で調べればわかることなんだろうか…。

と にかく、文科省の英語担当の人は、すごく責任を感じてもらうべきだ。子どもたちの将来がかかっている英語教育に、どんな内容を盛り込むのか。今後の日本人 が世界から取り残されていくのか、それとも国際人として活躍していくのかは、あなたにかかっている!といっても過言ではないのですよ!